3. メイクを美しく仕上げるvol.3 おすすめアイテム
美容研究家&メイクコンサルタントのかんなです。
前回【2. メイクを美しく仕上げるvol.2 指の使い方】では、タダでかつ最も優秀なメイクツールである、手の使い方についてお話ししました。第3回目では、メイク技術を格上げする【3. メイクを美しく仕上げるvol.3 おすすめアイテム】ついてご紹介したいと思います✨
1. 手やメイク道具を清潔に保つ
メイクの土台は綺麗なお肌、綺麗なお肌を保つのは清潔な手と清潔な道具💕メイク前は気分が上がるいい香りがするハンドウォッシュや、ハンドサニタイザーを使用しています。
EO ハンドクレンザースプレー
メイクブラシクリーナーは、スプレータイプで、便利なこの子を使うことが多いです🥰
コージー ブラシドライクリーナー
2. スキンケアをきちんと浸透させてからメイク
「忙しいけど、きちんと保湿もしたい!」という時に重宝するのが下地としても使用できる、保湿クリーム。メイク現場でも多くのメイクアップアーティストが使っている鉄板アイテムです。
3. 自然光の入る、明るい部屋でメイクをする
以前、紹介のみでお受けしている、“幸せになれる不動産屋さん”と巷で話題の中島建物さんで「女性にとっていい(幸せになれる)お部屋」について伺ったところ、自然光の入る部屋というのが条件の一つとしてありました。
人は見た目が全てではないですが、人の第一印象は見た目が8割とも言われます。そのため、清潔感のあるメイクをするという意味でもたしかにお部屋の光は重要だなと、納得しました。光が左右均等に入るところに鏡を置いてメイクするのが理想ですが、お部屋を変えるのはなかなか難しいかと思います。そこでお勧めしたいのが女優ミラー。選び方のポイントは、顔全体が写る大きな鏡を選ぶ。三面鏡や手鏡を使用して様々な角度で確認できるものがオススメです。
まとめ
せっかく立体的に仕上げようと思ったのに、鼻が低いことを逆に強調させてしまうノーズシャドウや不自然なハイライト、おてもやんみたいなチーク、左右で濃さの違う眉毛etc...忙しくてパパッとメイクをして、外出先の化粧室で鏡を見てびっくり‼️なんてこと、一度は経験あるのではないでしょうか?😂
どんなコスメを使うか、どんなメイク方法がいいのかももちろん大切ですが、まずはメイク環境を整え、しっかりスキンケアを浸透させ、指を上手に活用するだけで格段にメイクスキルはアップしますよ♡